生きる力を
 見つけるための
    「自分史」

生きる力を
 引き出すための
    「自分史」

自分史・家族史作成をサポートする専門家

 
ワークフォー workfor は、個人様メインに自分史・家族史作成のサポート実績が豊富な作成支援事業者です。



書きかけの自分史原稿がある方、どこから自分史を書いてよいかわからない方、
または、お仲間たちと地域の歴史を文書に書き残しておきたい方や、自分たちのサークルの歩みをまとめたい方などで、
なかなか進まないとお困りの方は、どうぞ、お気軽にワークフォーにお問い合わせください。
講座の企画・運営も承っております。詳しいプロフィールは、こちらへ。


コンセプト

あなたが自分史づくりに取り組むと、あなたの中に眠っている、
生きる力を見つけることができます、生きる力を引き出すことができます

これまで、自分は、こんなにも一生懸命頑張ってきたのか、
この人にも、あの人にも、こんなことにも、あんなことにも、本当にお世話になってきたなあ、と、
自身の足跡の総量に絶句しながら、思わず笑顔になり、感謝の気持ちが心の底からあふれてきます
よし、これからも前向きに生きてみよう、思いきって、あのことにもチャレンジしてみよう、と、
今とこれから、に向かって生きていく勇気と元気が生まれてきます

〇生きる力を見つけるための「自分史」
〇生きる力を引き出すための「自分史」





まずは、思いを形にする楽しさを感じて、
あなただけの自分史づくりを、さあ、始めましょう

自分史とは、自分の歴史を表現したもの、作り方、表現方法は自由です
100人の方がおられれば、100通りの自分史があります

自分史の魅力を五感で体感して、充実感と達成感を味わってみませんか
ーーーーーーーーーー
また、自分史による、あなたの人生の棚卸しは、次世代へのメッセージにもなります

いずれは、
「わたし」の自分史から、「家族」の自分史、
「みんな」の自分史、「地域」の自分史へ



どなたも、与えられた時間は有限です
あなたが懸命に生きて来られた足跡を振り返ってみませんか

自分史づくりに疑問や不安があれば、自分史活用アドバイザー、ワークフォーにお気軽にお問い合わせください
自分史作成、無料電話相談は、こちらへ
あなたの「納得解」というゴールに向かって、お気持ちに寄り添いながら、伴走します
あなただけの自分史づくりを、さあ、始めましょう

workfor ワークフォー 商品メニューをご覧ください。

商品メニュー

ご要望により、オンライン(Zoom活用)対応可能です。
まずはメールフォームにてお問い合わせください。
日程調整等、対応いたします。

無料
有料
参考

Topics/新着情報

2025.05.01

2025年5月17日(土)14:00~15:30 令和7年度第1回世話人会(世話人対象)、会場 三和住宅、会議室(倉敷市連島)

2025.04.30

親御さんの話を聞いていますか

2025.04.30

2025年5月26日(月)10:30~12:00 第59回通常総会(会員対象)、会場 倉敷商工会館 会議室(倉敷市白楽町)

2025.04.30

2025年4月30日(水)note を更新しました。
ワークフォー workfor、02「初日は講師も緊張(前編)」
ワークフォー workfor、03「初日は講師も緊張(後編)」

初回(2025年4月15日(火)、ワークフォー workfor、01「そもそも、自分史って、なあに」)
(久本恵子Facebookページに投稿シェアしています。)

2025.04.28

2025年5月17日(土)13:30~16:30(自分史活用アドバイザー対象)/ハイブリッド型開催(Zoom活用)/参加費(資料代1,000円)/会場 岡山市内スタジオ(リアルご参加の方は、新型コロナウイルス対策を適宜して参加)/お問い合わせ先 自分史活用推進協議会 岡山支部事務局(日宝綜合製本株式会社 内)電話(086)275-7863

2025.04.28

0568号 岡山県エッセイストクラブ(OEC)作品集、『2025位置 Position』

2025.04.16

2025年5月14日(水)07:45出発~17:40帰着予定、広島方面(倉敷青色申告会女性部員対象、会費要)

2025.04.15

2025年4月15日(火)note を始めました。初回は、「そもそも、自分史って、なあに」
(久本恵子Facebookページに投稿シェアしています。)

ご相談・お問い合わせ

自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。

© 2012 - 2022 workfor inc.