2023.12.28
2023.12.14
こんにちは。今日2023年(令和5年)12月14日(木)、こちら倉敷は予想最高気温15度、空気は冷たいですが、晴れて、青空と白い雲がきれいです。
岡山県では、4年目のコロナ禍で感染対策は徐々に緩和されていますが、年末年始を控え、新型コロナウイルスと、インフルエンザウイルスの新規感染者数の増加が懸念されています。現在、お辛い症状の方にお見舞い申し上げます。いまだ感染対策の用心は必要のようです。
そんな中、また、皆さんには何かと慌ただしい師走でお取り込みのところ、温かいお誕生日お祝いコメントをいただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、この度も節目の日を、穏やかな気持ちで迎えることができました。ありがとうございます。
ーーー
これまで、多くの方とご縁をいただき、いろいろな経験をさせていただき、蓄積させていただいたものも、ずいぶん増えました。ふとした隙間時間に、つい振り返ると、膨大な記憶の、懐かしい回想の海に入ってしまうような笑、そんな年代にも、しっかりとなりました笑。
改めて、多方面にわたり、多くの方にご指導やお力添えをいただきながら、これまで何かとご面倒などをおかけしたことと存じます。恐れ入ります。今、こうして、おかげさまで、どうにか健康に暮らせて、節目の日を無事迎えられることに、心より感謝しています。誠にありがとうございます。一方、まだまだ不勉強で、知らないことも多い未熟な身です。
30歳代の若いころのようなパワーは、やはり、もう増加傾向とはなりませんので笑、自分の目論見以上に、何事をするにしても以前より時間がかかってしまっていることを実感しています。ただ、やはり年を重ねることで、おかげさまで、より広く深く物事を少しは見えるようになりつつあるのかな、とも思います。ありがとうございます。
そうした経年変化をきっちり認識して笑、時には自分を許して笑、なるべく空きやゆとりを作って、時折の回想も楽しみつつ笑、また、時には急速に変化する時代の流れを少しは見て、新しい風も私なりに取り入れていけたらな、と、思っています。
昨日12月13日午後は、機会あり、「AI(人工知能)を活かし 業務効率化を加速させるDX(Digital Transformation)」、中小企業や小規模事業者ではどのように活用できるのか? という表題に興味があり、よい勉強の機会と思いまして、お若い優秀な講師によるセミナーに参加して、2時間とても興味深くお話を拝聴しました。ありがとうございました。いただいた配布資料も豊富な内容で、ただ今、絶賛復習中です笑。そこには、講師による、「講師の著作権を尊重しつつ、是非ノウハウをシェアしよう!」という、素晴らしいお言葉もあります
ーーー
いつも、当方に温かいご声援をいただき、ありがとうございます。引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします。それでは、これから寒くなってきますので、皆さん、どうぞ、お体お気をつけてお過ごしください。感謝。
久本恵子
2023.12.08
皆さん、こんにちは。今年2023年(令和5年)も、いよいよ12月です。
今日12月8日金曜日の倉敷は予想最高気温15度、晴れて明るい日差しがまぶしく、見上げると雲ひとつない青空です。
市内を移動中の車内はポカポカです。ありがとうございます。
ーーー
今年の秋は駆け足で過ぎ去ったようで、もう師走、まさに冬なんですが。
おそらく、皆さんと同じように、今年中に、あれもこれも、と対応したいことが頭に浮かび、
年の瀬ならでは、の慌ただしい気持ちに追い立てられるような感じがしています。
そして、えっ、今年も、もう終わってしまうのーと、不思議な感じも。
やはり、ここは、深呼吸して、少し落ち着いた心持ちで、きちんと、この1年間を振り返ってみたいと思います。
(今日12月8日は、先の太平洋戦争開戦の日から、82年となる日でもあります。
さまざまな思いの中、今、ここで、穏やかな1日を過ごせることに感謝しています。)
2023.11.30
2023年(令和5年)11月が、今日で終わろうとしています。
明日からは、いよいよ12月です。
皇帝ダリアの花が美しい季節です。
あなたの2023年(令和5年)は、どのような1年でしたか。
大切な自分史の1ページとなった、今年1年を、一度静かに振り返ってみてはいかがでしょうか。
ーーー
一人でも多くの人に、自分史について、自分史の素晴らしさについて、
もっと、現場の生の声をお伝えしたいと思い、新しく「自分史コラム」というページをつくりました。
どうぞ、お立ち寄りください。定期的に更新を続けています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023.11.11
皆さん、こんにちは。
今年2023年(令和5年)も11月11日になりました。予想最高気温は17℃、晴れて、穏やかな日差しの倉敷です。
日陰に入ると、少し吹いている風は、やはり秋の風で、肌寒く感じます。今日は、数字の1が4つ並ぶことにより、記念日の多い日だそうです。
ーーー
来年2024年(令和6年)の、新しいカレンダーやスケジュール帳、お気に入りの定番を買いましたー。
私は、高橋書店さんの、エコカレンダー壁掛(A3)や、デスクダイアリーカジュアル(月曜日始まり)を、愛用しています。
新しい自分史の1ページが、また始まります。ありがとうございます。
2023.11.03
お礼(2023年11月3日)
今年2023年も11月に入りました。
今日2023年11月3日(金・祝日)文化の日、朝はくもり空で少し肌寒く感じましたが、日中は晴れてよいお天気の倉敷です。
今年2023年文化の日、コロナ禍を考慮して2年間お休みの後、昨年2022年から再開してリアル開催されている行事に、朝から参加してきました。
私の地元、倉敷市連島(つらじま)で生まれ育った、明治詩壇の巨匠、薄田泣菫(すすきだ・きゅうきん)さんの詩を、地元の小中学生が朗読披露する、
「第20回泣菫詩朗読会」です。
会場は、倉敷市立連島東小学校さんの広い体育館です。コロナ感染対策は5月8日以来、緩和されており、皆さん、マスク着用も任意ですが、
用心なさりつつ、私はマスク着用で参加させていただき、薄田泣菫顕彰会の一員として受付や片付けを担当させていただきました。
午前10:00〜12:00、計50人の地元の小・中学校の児童•生徒の皆さんによる、素敵な詩の朗読発表を聞かせていただきました。
(ご登壇の発表時のみ、マスク着用のお子さんたちはマスクを外されていました。)
薄田泣菫さんは、当時の自然豊かな連島の地で生まれ育って、人間以外の、周囲の自然物(動植物)に対しても、
細やかな気持ちや知識や想像力を育んでいったとのこと。
お子さんたちが緊張なさりながりも、大勢の人の前で感情を込めて見事に朗読発表される詩の数々には、
星や花や田の稲やうさぎやつばめなどが、たくさん登場します。泣菫さんの心情が伝わってくるようでした。
何度も練習したであろう、ご発表のお子さんたち、ご指導なさった各学校の先生方、お支えなさった保護者様や、
開催にご尽力なさった関係者様、本当にお疲れ様でございました。豊かな時間を、誠にありがとうございました。
ーーーーー
下記は、再度、お知らせまで。
1999年、薄田泣菫さんの生家は倉敷市の所有となり、倉敷市文化振興課さんと薄田泣菫顕彰会さんにより、修復されて保存されています。
2003年7月から無料で一般公開されています。
今年2023年は、生家公開20周年記念にあたり、おかげさまで、薄田泣菫顕彰会と倉敷市文化振興課さんにより、
さまざまな記念事業が好評のうちに、並行して進められてきました。ありがとうございます。
そのうちの一つとして、倉敷市内の小中学校の児童・生徒の皆さんから、創作詩の募集をしたところ、数多くのご応募をいただき、
誠にありがとうございました。
薄田泣菫生家にて、ご応募くださった全ての創作詩が、今日11月3日〜11月15日まで創作詩作品展として展示されています。
かなりの数ですので、顕彰会の役員さんが工夫して、生家内の土間も利用して笑、展示されています。私も拝見しました。ありがとうございます。
また、併せて、倉敷こどもいけばな教室のお花の作品も初日11月3日から3日程度、特別展示されています。
こちらも、ありがとうございます。ご都合よろしければ、どうぞ、生家を訪れてご覧ください。よろしくお願いいたします。
https://www.kurashiki-tabi.jp/see/7008/
ーーー
いつも、薄田泣菫顕彰会にご声援いただき、誠にありがとうございます。
2023.10.18
ご案内(2023年10月18日)
今年2023年も10月中旬です。 こちら倉敷は、晴れて予想最高気温24度、よいお天気で、日中は少し暑いくらいです。
おかげさまで、2023年9月16日に開催終了した、私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」主催の
「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」(You Tubeライブ配信)の
岡山支部メンバーによる感想リポートを公開させていただいています。
身内ながら笑、素晴らしい振り返りリポートとしてまとめてもらいました。
岡山支部メンバー一同の協力のもと、本番当日のライブ配信上の至らぬ点などはありつつも笑、恐縮ですが、
ご視聴の皆さんに、おかげさまで、今年2023年も何とか充実したプログラムをお届けできたのではないか、と思い、
改めて、心より感謝申し上げます。
また、お楽な折に下記、私たち岡山支部Facebook公開ページから、
2023年9月16日「自分史ライブin岡山2023(第7回)」の、感想リポートを一度お読みください。
いつも、ありがとうございます。
詳しくは、私たち岡山支部のFacebook公開ページ「ようこそ、自分史・岡山支部へ」どうぞ。
https://bit.ly/3ijW24L
2023.10.10
お礼(2023年10月10日)
今年2023年も10月に入りました。
おかげさまで、2023年9月16日に終了した、私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」主催
「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」(You Tubeライブ配信)の、アーカイブ動画の見逃し配信は、
今日2023年10月10日火曜日正午、無事に終了いたしました。
お忙しい中、多くの方にご視聴いただき、誠にありがとうございました。
ーーー
私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」へのご声援、いつも、ありがとうございます。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
詳しくは、私たち岡山支部のFacebook公開ページ「ようこそ、自分史・岡山支部へ」どうぞ。
https://bit.ly/3ijW24L
2023.09.25
ご案内(2023年9月25日)
おかげさまで、先日2023年9月16日土曜日午後13:00〜14:00、私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」主催
「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」(You Tubeライブ配信)は無事に終了しました。
お忙しい中、ご視聴いただいた方には、誠にありがとうございました。温かいご感想を数々いただいています。ありがとうございます。
予告ご案内の通り、この9月16日ライブ配信の様子をアーカイブ動画として、今日9月25日月曜日正午から、期間限定で公開しています。
当日ライブ配信を1部しかご視聴できなかった方や、ご覧いただけなかった方、もう一度見てみたいという方など、よろしければ、
どうぞ、お楽なタイミングで、何度でもご視聴ください。公開は10月10日火曜日正午までを予定しています。お見逃しなく。
https://youtube.com/live/cMaQGt14w70
ーーー
初めてのご視聴を終えた方は、恐れ入りますが、ぜひ視聴者アンケートへのご回答をお願い申し上げます。
https://forms.gle/Vft1aRmibxaXmc87A
それでは、アーカイブの自分史ライブin岡山2023も、どうぞ、お楽しみください。
ーーー
私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」へのご声援、いつも、ありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
2023.09.16
こんにちは。おかげさまで、終わりましたー。
今日2023年9月16日土曜日午後13:00〜14:00、
私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」主催「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」は、
おかげさまで、予定通り13:00に開始して、計60分間の全プログラムの配信は、ライブ配信ならではの、
多少の想定内の裏方でのドタバタはありまして恐縮でしたが笑、
ネット接続トラブルなどはなく、何とか順調に進行配信できて、予定通り無事14:00に終了しました。
全国各地から多くの方にご視聴ご参加いただき、温かいチャットご声援もいただき、誠にありがとうございました。
ひとまず、終わりました。
やれやれ、少しホッとしています笑。
お忙しい中、ご視聴ご参加くださった皆さん、お力添えをくださり、ご支援くださった皆さん、
そして、「自分史活用推進協議会 岡山支部」メンバー一同のチームワークのおかげさまです。感謝です。
ーーーーー
アーカイブ動画の限定公開(見逃し配信)のお知らせ
今日ライブ配信終了時にご案内させていただきましたように、今日ご視聴が困難だった方々を対象に、
2023年9月16日当日YouTubeアーカイブ動画を、少し整えるお時間をいただき、
期間限定、9月25日(月)正午~10月10日(火)正午、で公開させていただく予定です。
こちらは、「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」の、全体のアーカイブ動画(60分間)の限定公開となります。
お忙しい中、恐れ入りますが、期間中、ご自由にお楽なタイミングで、何度でも笑、ご視聴いただけますので、ご覧いただければ幸いです。
下記、「岡山支部」Facebook公開ページにて、追って詳細をご案内いたします。
https://bit.ly/3ijW24L
以上、お忙しい中、誠にありがとうございました。
皆さんには、いつも、ご声援いただき、ありがとうございます。今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
誠にありがとうございました。
「自分史活用推進協議会 岡山支部」支部長
(「自分史ライブin岡山2023(第7回)」実行委員長)
自分史活用マスター 久本恵子
(workfor ワークフォー 久本恵子)
2023.09.11
9月中旬、9月11日月曜日になりました。今日の倉敷は、くもり空で時々雨がパラパラと降っています。予想最高気温31度、少し蒸し暑いです。
私たち「自分史活用推進協議会 岡山支部」主催、2023年9月16日(土)午後13:00〜14:00「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」、
開催日が今週末と近づいてまいりました。
今日9月11日正午、YouTubeチャンネル「自分史活用推進協議会 岡山支部」に、過去3年の私たち主催の自分史イベントin岡山、
オンライン開催の全編動画が、計3本、一挙にアップ・常時公開されていますので、お知らせまで。
2020年、2021年、2022年の計3回分の全編アーカイブ動画計3本、全編の視聴時間は、それぞれ120分、90分、90分と長く、
皆さんの貴重なお時間をいただくことになり笑、恐縮ですが。
どうぞ、お楽なタイミングで、一部でも、ご視聴くだされば幸いです。
<自分史活用推進協議会 岡山支部YouTubeチャンネル、自分史イベント岡山に関する動画の常時公開>(2023.09.11現在)
・全編アーカイブ動画
2020年第4回、2021年第5回、2022年第6回、それぞれ単発で各1本、計3本
・ハイライト(ダイジェスト版)動画
2017年第1回~2019年第3回(リアル開催)は集約して1本、2020年第4回と2021年第5回は、それぞれ単発で各1本、計3本
(2020年第4回と、2021年第5回は、全編アーカイブと、ハイライト(ダイジェスト版)、共に常時公開)
・岡山支部テーマソング 「Thanks My Everyday」のスライドムービー(合唱版)
ーーー
私たちは2017年より、岡山の地で自分史の楽しさと活用法、魅力をより多くの人に知ってもらおうと、
毎年1回、9月に自分史イベントを開催してまいりました。
今年2023年は第7回です。
2017年の第1回〜2019年第3回まではリアル開催、2020年第4回〜2022年第6回は、コロナ禍に配慮して、リアル開催からオンライン開催に切り替えています。
今年2023年第7回もオンライン開催です。
これまでにお力添え、ご声援をいただいた多くの皆さん、ご来場•ご視聴いただいた皆さんには、大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
今年7回目となる、自分史ライブin岡山2023は、今週末、土曜日午後の開催です。
「自分史ライブ in 岡山2023(第7回)、オンライン開催」、YouTubeライブ配信
日時:2023年9月16日(土)13:00~14:00、どなたでも無料でご参加・ご視聴いただけます。
ーーー
詳しくは、こちら、過去の自分史イベント、オンライン開催の動画のご紹介など含めて、定期的に発信している、
私たち岡山支部のFacebook公開ページ「ようこそ、自分史•岡山支部へ」、どうぞ。
https://bit.ly/3ijW24L
以上、どうぞ、よろしくお願いいたします。
皆さんには、いつも、ご声援いただき、ありがとうございます。
2023.09.07
今日2023年9月7日(木)、地元紙・山陽新聞さん朝刊11面「情報ひろば」欄に告知掲載お礼。
恐れ入りますが、ご覧いただける方は、どうぞ、現物紙面をご覧ください。
私たち、自分史活用推進協議会 岡山支部主催、
2023年9月16日(土)午後13時~14時、「自分史ライブin岡山2023(第7回)、オンライン開催」(YouTubeライブ配信)は、
今日9月7日(木)の同紙11面「情報ひろば」欄に催しのひとつとして、詳細を掲載いただいています。 ありがとうございます。
9月16日にご都合よろしくない方には、見逃し配信も予定しています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 いつも、ご声援いただき、ありがとうございます。
ーーーーー
追伸お礼
今回も、おかやま県民文化祭の参加事業として申請して認定いただき、広報チラシにも表記させていただいています。
2023おかやま県民文化祭の総合パンフレットにも掲載いただいており、同パンフレットは既に約2万部発行されて、
岡山県内に配布されています。改めて、誠にありがとうございます。
2023.09.01
今年2023年(令和5年)も9月に入りました。くもり空で、予想最高気温33度、少し蒸し暑いお天気の、岡山の空です。
1923年(大正12年)9月1日午前11時58分、100年前の関東での惨禍に思いをはせて、
当時10万5千人あまりのお亡くなりになられた方々、行方不明となられた方々に、西日本より祈りを捧げます。
今日9月1日は「防災の日」と定められ、全国各地で防災の取り組みが実施されています。
2023.08.10
主催「自分史活用推進協議会 岡山支部」
後援「一般社団法人自分史活用推進協議会」
2023おかやま県民文化祭参加事業
2023.08.09
恐れ入りますが、workfor ワークフォーは、2023円8月10日(木)~8月15日(火)まで
夏季休業とさせていただきます。8月16日(水)より業務を再開いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
台風6号、台風7号の進路地域の方には、台風の最新情報にご注意ください。
台風被害に遭われた方や、影響を受けられている方に、お見舞い申し上げます。
今日2023年8月9日(水)、朝から晴れて予想最高気温35度の倉敷です。
結構強い風が吹いています。皆さん、どうぞ、お気をつけてお過ごしください。
2023.08.05
2023年(令和5年)8月5日土曜日午後、おかげさまで、無事に、会場の東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目)に到着しましたー。
ありがとうございます。こちらは、建築物として高く評価され、東京を代表するランドマークの1つになっているとのことです。
地元・JR岡山駅から、JR山陽新幹線(東海道新幹線)で東に直通で、JR東京駅まで、のぞみ片道乗車時間は3時間10分少々です。
4年ぶりにリアルに開催される、一般社団法人自分史活用推進協議会「2023年度自分史活用アドバイザー総会」に参加いたします。
↓
(事後)
全国各地から集まった、自分史活用アドバイザーの皆さんと、リアルにお目にかかれて、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。
誠にありがとうございました。
2023.08.03
2023年(令和5年)8月に入りました。
このところ、最高気温34度、35度と、朝から晴れて、毎日とても暑い倉敷です。
ただ、今日8月3日は、若干風も吹いていますが、とにかく、外気は強い笑、熱気です。
経口補水液をいただいています。駐車中の車のフロントガラスに、サンシェード(日除け)は欠かせません。
皆さん、熱中症対策とコロナ感染症対策に、どうぞお気をつけて、お過ごしください。
2023.07.28
皆さん、こんにちは。暑い中、お疲れ様です。
今年2023年も、もう少しで7月が終わろうとしています。
こちら倉敷は、このところ日中は朝から晴れて、今日7月28日金曜日も強い日差しです。
予想最高気温36度、体温並みですね。猛暑日の35度以上の日が続いています。
暑いです。夏です。
皆さん、どうぞ、熱中症対策にもお気をつけてお過ごしください。
2023.07.20
広島地方気象台によりますと、中国地方は、今日2023年7月20日ごろに梅雨明けしたとみられる、
とのことです。こちら倉敷は晴れて最高気温32度、青空が広がっています。
暑い日が続いています。皆さん、お疲れ様です。
2023.07.18
暑い夏の1日が暮れようとしています。連休明けの7月18日火曜日、
こちら倉敷は晴れて、最高気温35度でした。皆さん、お疲れ様です。
ーーーーー
福岡、佐賀、大分、また、秋田では、記録的な大雨により甚大な被害が発生しています。
お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご遺族にお悔やみ申し上げます。
大きな被害に遭われて、深刻な影響を受けておられる方に、心よりお見舞い申し上げます。
35度以上の厳しい猛暑の中、各地で復旧作業に取り組んでいる方々、本当にお疲れ様です。
2023.07.06
お見舞い
2023年7月に入りました。
今日7月6日木曜日の倉敷は、梅雨の晴れ間、予想最高気温32度で暑いです。
ーーー
岡山県内に戦後最大級の水害をもたらした、2018年(平成30年)7月の西日本豪雨は今日7月6日、発生から5年を迎えました。
最大9千人に上った県内の仮説住宅への入居は全て解消し、堤防が決壊した小田川の治水対策も2023年度中に完了する見通し、との、
今朝の地元紙・山陽新聞さん朝刊の報道です。
大切な方を亡くされたご遺族の悲しみや、当時押し寄せた濁流に巻き込まれた壮絶なご体験の苦しみなど、今も心の傷となって、
お辛いお気持ちの方は大勢おられることと存じます。
岡山県内では、豪雨の直接的な原因で61人の方がお亡くなりになられて、
高梁(たかはし)、新見市、鏡野町の3人の方が行方不明のまま。34人の方が、被災後のストレスや疲労による災害関連死と認定されている、
とのことです。
お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご遺族にお悔やみ申し上げます。
行方不明の方がご家族の元にお帰りになられるよう、願っております。
そして、今なお影響を受けておられる方に、心よりお見舞い申し上げます。
また、復旧・復興にご尽力なさっている関係者の皆様にお礼申し上げます。お疲れ様です。
2023.06.26
2023(令和5)年6月がもう少しで終わろうとしています。
今日6月26日月曜日は、予想最高気温26度、今朝は時折小雨が降り、くもり空の倉敷です。
こちら倉敷市連島の近辺では、農家の方がご苦労なさって田植えを終えられた稲田で、
早苗がそよそよと風に揺れています。お疲れ様です。
このような風景を毎年拝見できて、ありがとうございます。
6月21日夏至も過ぎました。
6月と12月には、疲れやけがれ(気枯れ)を落とす祓(はら)えの行事があります。
6月の大祓(おおばらえ)を夏越(なごし)の祓(はらえ)、12月を年越しの祓と呼んでいます。
夏越の祓では、多くの神社に茅草(ちぐさ)でつくった輪が立てられ、
茅(ち)の輪くぐりを行います。経験なさる方も多いのではないでしょうか。
今年6月まで半年間にたまった疲れやけがれ(気枯れ)を祓って、残り半年の無病息災を祈願する。
また元気を出して前に進みましょう、という願いを込めて。
天候不順な折柄、皆さん、どうぞ、お体お気をつけてお過ごしください。
2023.06.14
2023(令和5)年6月も中旬になりました。
私の地元、こちら倉敷市連島(つらじま)地域には、今年も、農家の方が植えられ育てておられる一面のれんこん田に、
丈が少し成長した広い葉の間から、清らかな白い蓮の花が、1輪、また1輪と、蕾となり、咲き始めています。
自然界は淡々と時を進めて、季節の移り変わりを教えてくれます。
ありがとうございます。
蒸し暑いようなお天気の日が続いています。皆さん、どうぞ、熱中症対策にも、十分お気をつけてお過ごしください。
2023.05.20
2023(令和5)年5月下旬、ある会合で協議しているうちに、具体的な企画詳細が徐々に明らかになり、全体の骨格ができ上がりつつある中で、
企画協議の終盤に、あるメンバーさんが、ある協議項目について口火を切ってくださり、その後、他のご参加メンバーさんからも次々とご意見が出て、
皆さんの総意が自然とひとつになっていったような感覚を覚えて笑、感動しました。
この、今は、まだ明確に言語化できていない何かこそが、私たちが発信していきたい今年のテーマなんだ、という確信を、あの場におられた皆さんと
共有できたように、私は感じました。ありがとうございます。この時も、オンラインご参加とリアルご参加と併用のハイブリッド型会合。
2021年5月に戸惑いながらもビデオ会議を初経験して以来、約2年たちました。
まだ進行などに試行錯誤は続いており、五感で感じ取れるリアルな集まりがやはり理想ではあると思っていますが。
パソコンの画面越しでも、このように共有できる喜びを感じ取れたことに、驚くと同時に感謝しています。ありがとうございます。
2023.05.03
2023(令和5)年、5月に入りました。今日5月3日水曜日、こちら倉敷は晴れて予想最高気温23度、すがすがしい新緑です。
新年度の4月は何かと立て込み怒涛の日々が続いて、でも、このGW期間に入り、ちょっとひと息、という方は
おられるのではないでしょうか。一方、変わらず、お仕事やご事情などで、GWは関係なく、お休み気分とは
ならないという方もおられることと思います。お疲れ様です。立夏5月6日を控えて、せっかくのさわやかな季節、
青空を見上げて、深呼吸しました。
当方は、恐れ入りますが、カレンダー通りにお休みさせていただき、普段できないことをさせていただきます笑。
ありがとうございます。
2023.04.19
おかげさまで、貴重な機会をいただき、大勢の小学生の皆さんの前でお話する経験をさせていただきました。
担当の先生方に温かいサポートをいただきながら、45分授業の枠内に終えるため、
私なりに時間配分や進行、ポイントなどを予習して、事前に簡単なリハーサルもして、緊張しながら、臨みました。
反省点もございます。申し訳ございません。今後の改善材料とさせていただきます。
とにかく、関係各位にお世話になり、何とか無事にお務めを終えることができて、ほっとしています。
当日は、あいにく雨降りとくもり空が交互という不安定な天候でした。
でも、現場に出向き(当方は念のためマスク着用ながら)、明るく元気な皆さんと、リアルの場でお目にかかることができて、
とても楽しく有意義な時間でした。誠にありがとうございました。
もちろん、私は、ほんのわずかな時間を子どもさんと共有しただけの身で、恐縮です。
それでも、子どもさんの、未来に向かって生きる、可能性を秘めた明るいエネルギーを少しでも感じ取ることが
できたような、私にまでエネルギーのおすそ分けをいただいたような気分で、ちょっと興奮して笑、うれしく、感謝しています。
日々、学校現場で、生身の子どもさんと向き合い、学級運営にご尽力なさっている現場の先生方には心より敬意を表します。
また、日ごろから、子どもさんの周囲の方々、ご家族様やご親族様、地域の方々などが、
子どもさんのことを気にかけて、守り、支えておられるからこそ、の子どもさんの笑顔だなとも感じました。
どの地域の子どもさんも、どうぞ、それぞれの個性に沿った方向性とペースでよいから、
健やかに伸び伸びと成長してくださいね、と心からお祈りさせていただきます。
2023.04.01
2023.03.22
2009年の第2回大会以来14年ぶりの世界一、本当におめでとうございます。
普段はそれぞれの場でご活躍の一流選手たちが、日本チームの一員として集結し、一つひとつの試合に懸命に臨まれて。
時には、優れたチームメイトに対して単なる称賛だけではない、複雑な感情も生まれたことでしょう。
が、それらを越えて、勝利に向かって共に努力なさった姿、チームメイトを信頼する力に感銘を受けました。
おそらく、裏方として日本チームをサポートなさった、大勢のスタッフ・関係者の方々にとりましても、同様ではないでしょうか。
当方にとっても学ぶべき点だと感じました。
ーーーーー
野球のことは、よく知らない身で誠に恐縮ですが笑、日本時間で今日2023年3月22日午前8時から、
アメリカの地で第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック、男子野球の国際大会)決勝戦が行われました。
各国の代表選手たちが世界一を競う、大規模な大会。日本チームにとってはアウェイとなる、アメリカのスタジアムで、
見事に3対2で、アメリカチームとの決勝戦を制し、日本チームは世界一に輝きました。
選手団、指導陣、スタッフ・関係者の皆さん、誠におめでとうございます。
日本からアメリカに移動しての連戦、お疲れ様でした。
無敗で勝ち進み、昨日日本時間3月21日の9回逆転勝ちの準決勝戦を経て今日の決勝戦での勝利、
若い選手たちの気合いの入った躍動感あふれる姿に、感動をいただきました。ありがとうございました。
対戦チームの選手の皆さんも、お疲れ様でした。皆さん、生身のお体でのリアルな対戦、
放映されるテレビ画面からでも迫力と熱気が伝わりました。私の知らない範囲で、
今日に至るまで、出場された、どちらのチームにも悲喜こもごものドラマがおありだったことでしょう。ありがとうございました。
2023.03.11
2011(平成23)年3月11日金曜日14時46分に発生した東日本大震災(最大震度7、マグニチュード9.0)から、今日2023(令和5)年3月11日土曜日で12年です。地域によっては、10メートルを超える津波が襲来しました。
改めて、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、大切な人を失われた方々に心よりお悔やみ申し上げます。合掌。
まだ行方不明の方がおられて、故郷を離れて避難なさっている方も大勢おられます。さらに心が痛みます。お見舞い申し上げます。
お一人おひとりにお名前があり、日常生活があり、個人としての歴史がおありです。地元で、ご家族やご親族をはじめ、大勢の方々との温かいご交流がおありだったでしょう。突然の過酷な出来事に襲われ、奪われた日常の温もり、大切な人たちとのあまりにも悲しいお別れ。
12年後の今日、こちら西日本・倉敷で、早春の空の下、関係者の皆様のお心のご平安をお祈りするばかりです。
2023.02.27
2023(令和5)年2月が終わろうとしています。外気は少し冷たいけれど、今日2月27日月曜日の予想最高気温は12度、空は青く晴れて、明るい春の光に満ちている倉敷の朝です。ありがとうございます。
ーーーーー
ご案内
第20回倉敷雛めぐり www.kurashiki-tabi.jp/event/881G7倉敷労働雇用大臣会合応援事業
梅の花がほころぶ頃、倉敷の5つの地区がお雛さま一色になります。 それぞれ特徴あるお雛さまとの出会いを求めて、倉敷市内めぐり旅をしてみませんか。
今年は各地区でさまざまの雛人形の展示やイベントを行います。また、インスタグラムを利用したプレゼントキャンペーンも行います。
詳しくはこちらをご覧ください。 www.kurashiki-tabi.jp/campaign/hina2023/
2023年2月25日(土)~3月12日(日)、倉敷雛めぐりが、5つの地区で始まっています。春の倉敷へどうぞ。(各施設によって開催期間は異なります。)
(以上、該当サイトより一部引用。)
2023.02.15
2023(令和5)年2月中旬となりました。今日2月15日水曜日の倉敷は、晴れて青空に白い大きな雲が浮かんでいます。予想最高気温8度、空気は冷たいですが、日差しは明るいです。ありがとうございます。今朝の地元紙・山陽新聞さん朝刊11面特集「山陽新聞カルチャ―プラザ 新たな趣味で生活に彩り」と題した全面ページの一部に、2023年4月から私が講師を務させていただく「山陽新聞自分史講座入門編」のご案内も掲載いただいています。岡山県南部の本部教室と倉敷教室、岡山県北部のアルネ津山教室、計3教室担当の講師2名(久本恵子は本部教室と倉敷教室を担当)のカラー顔写真入りです。ありがたいことです。
春はスタートの季節、ご関心のある方は、どうぞ、思いきって始めてみませんか。
詳しくは、こちらへ。https://santa.sanyo.oni.co.jp/culture/
「講座を探す」フリーワード検索で、自分史、と入力してください。該当の3教室が表示されます.。
ーーーーー
(追記1:2023年3月19日日曜日にも、山陽新聞さん朝刊13面特集、下段広告右下に、モノクロで講師2名の顔写真入りで、3教室の全6回日程含めて、2023年4月開講「山陽新聞自分史講座入門編」のご案内を掲載いただいています。ありがたいことです。)
(追記2:2023年3月30日木曜日にも、山陽新聞さん朝刊25面エリア広域、下段広告右下に、同様に、2023年4月開講「山陽新聞自分史講座入門編」の詳しいご案内を掲載いただいています。ありがたいことです。)
2023.02.04
2023(令和5)年、2月に入りました。今日、2023年2月4日(土)立春の日に、おかげさまで、私たち、一時的な自主グループ「自分史・岡山の仲間たち」第8回会合(勉強会)は、予定通り開催できて、無事に終了しました。岡山県内在住の認定自分史活用アドバイザーを中心としたメンバーによる、定期的な集まりです。
原則オンライン参加のハイブリッド型で、お互い画面越しに顔を見ながら、一部リアル参加者は感染対策を徹底して参加しました。この、いわばプラットフォーム(基盤となる環境)ともいえる場で、自分史活用アドバイザー仲間として、少しずつ距離を縮め、気軽に互いに情報交換できたり、よい刺激を受けられたり、連携できたりすることに、心より感謝しています。温かいご声援をいただき、いつも、ありがとうございます。今年2023年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー
追伸
改めて、ご紹介まで。自主グループ「自分史・岡山の仲間たち」のメンバーとして活動している私たちは、一般社団法人 自分史活用推進協議会の認定自分史活用アドバイザーです。一般の方たちに、自分史の楽しさと活用法を広く知っていただけるよう、活動しています。自分史に関してお困り事がございましたら、どうぞ、お気軽にご連絡ください。「自分史・岡山の仲間たち」について、詳しくは、こちらFacebook公開ページへ。https://bit.ly/3ijW24L
・自分史で日本を元気に!
一般社団法人 自分史活用推進協議会は自分史の魅力を伝え、活用法を広めることで自分史を活用して自分らしく生きる人を増やし、日本を元気にする活動をしています。
・自分史活用アドバイザーとは、一般社団法人 自分史活用推進協議会が認定する資格です。認定講座を受講し、所定の手続きを踏むことで資格を取得することができます。自分史の考え方、切り口を身につけ、アドバイザー仲間とつながることで、自分のこれまでの仕事に変革をもたらし、活動を広げていくことができます。
(以上、同協議会ホームページから引用です。)
一般社団法人自分史活用推進協議会について、詳しくはこちらへ。https://jiun-shi.org/
ーーー
申し遅れました。日本各地で積雪の影響を受けられている方々に、お見舞い申し上げます。
2023.01.20
今日2023年1月20日金曜日は、大寒(だいかん)。二十四節気の最終節で、最も寒い時期という意味です。こちら倉敷は、予想最高気温12度、冬晴れのよいお天気で、日中は比較的暖かく感じましたが、夕暮れになると、小雨も降ったりして、やはり寒くなってまいりました。これから、全国的に一段と寒くなるとのこと、皆さん、どうぞ、お体お気をつけてお過ごしください。
ーーー
おかげさまで、自分史づくりに意欲のある受講生様と、1対多の形式ではありますが、「自分史講座」の講師と受講生様として出会い、ご縁をいただいております。毎月1回、2箇所の会場で、受講生の皆さんとお目にかかれることが本当に楽しみです。誠にありがとうございます。
1年間にわたる連続講座です。自分史講座として、前半入門編(4月~9月)、後半実践編(10月~翌年3月)を通して、ゴールとなる目標はありまして、受講生の皆さんをお導きできるよう、微力ながら精一杯務めておりますが、未熟な身で行き届かない点も多々あろうかと存じます。ご容赦ください。受講生の皆さんの中には、さまざまな分野でご経験豊富な人生の先輩方も多くおられて、講師の私が勉強させていただくことも、とても多いです。一方、若い受講生の方もおられて、現代の風を学ばせていただけることがあり、双方、講座ご参加に貴重なお時間をいただいていることに加えて、心より感謝しております。
現場は学びの宝庫です。毎回1時間半という限られた講座時間ですが、おかげさまで、私には楽しく有意義な学びの時でもあり、皆さんからいろいろなお話をお聞きしながら、講座を進行して、本当にあっという間に時間がたちます。ただ、伝えそびれたことなど反省点はあり、次回はこのように進めよう、もう一度わかりやすく解説させていただこう、自分史づくりを通して、できれば、生きる力を見つけ、引き出して、充実した時間を過ごしていただければ、と、振り返りの時間を必ず持ちます。ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ーーー
申し遅れました。
2023年1月17日、6.434人の方々が犠牲となられた、鎮魂の日です。1995年の阪神・淡路大震災の発生から28年となりました。合掌。
2023.01.08
おかげさまで、workfor ワークフォー は、今年2023年も創立記念日を迎えることができました。 誠にありがとうございます。
年頭にあたって、創立時の思いを振り返っております。1月8日は、ワークフォーの創立記念日であります。
今年2023(令和5)年1月をもちまして、2002(平成14)年1月開業時から丸21周年となりました。
自分史・文書総合プロデュース、キャリア・アドバイスのworkfor ワークフォーは、「文書による自己表現」を通じて、一人ひとりの個性と能力の発揮、並びに、コミュニケーションの円滑化をお手伝いして、社会に貢献します。引き続き頑張ってまいりたいと思っております。
今後とも、ご指導・ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023.01.03
年始のごあいさつ(2023年1月3日)
明けましておめでとうございます。
2023年(令和5年)、コロナ禍による変化が先行き不透明で続いている中、新しい年を迎えました。
本年2023年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。普段と違う時間、おかげさまで、この度も慌ただしくも平穏に、年末年始の諸事を経験させていただきました。
ありがとうございます。今日1月3日火曜日の倉敷は冬晴れで、予想最高気温11度、比較的暖かく、清々(すがすが)しい1日です。
ーーー
初詣は、今年も岡山市北区にある大元・宗忠(むねただ)神社にお参りを。ありがとうございます。皆様のご平安をお祈りいたします。
どうぞ、お体お気をつけてお過ごしください。恐れ入りますが、workfor ワークフォー は、2023年1月6日(金曜日)から業務開始いたします。
自分史作成、他サービスに関するご質問、
気になる点はお気軽にご相談ください。